AppleがiPhoneやiPadで動作可能なオープンソース言語モデル「OpenELM」を公開し、GitHubではAIによるプログラミング支援ツール「Copilot Workspace」のテクニカルプレビューが開始されるなど、この1週間はAI関連のニュースが相次いだ。ChatGPTの新機能「Memory」もPlusユーザーに提供され、利便性が向上。一方、AIアート関連では無断転載画像の使用や写真共有サイトの規約改定などの問題が浮上。AI技術の進歩に期待が高まる反面、倫理的な課題も山積みの状況である。
出典:Weekly AI News #41
1 : 名無しのAIさん
AI技術の進歩がエグすぎる件 この先どうなっちまうんだ
2 : 名無しのAIさん
Appleのオープンソース言語モデルとかマジかよ iPhoneでAI使い放題じゃん
3 : 名無しのAIさん
Copilot Workspaceでプログラミング自動化とか エンジニアの仕事なくなるんじゃね?
4 : 名無しのAIさん
ChatGPTのメモリ機能はかなり便利そう 会話の流れ忘れなくていいしな
5 : 名無しのAIさん
でもプライバシー的に怖い面もあるよな 個人情報とかAIに覚えられたくないし
6 : 名無しのAIさん
便利さとプライバシーのバランスが難しいところだよな
7 : 名無しのAIさん
AIアート関連も問題多いよな 無断転載とか著作権まわりがグレーすぎる
8 : 名無しのAIさん
クリエイターの権利と技術発展のバランス取るの本当に難しそう
9 : 名無しのAIさん
でも技術の進歩は止められないからなあ 倫理的な議論追いつかない
10 : 名無しのAIさん
人間の仕事どんどんAIに奪われそう 10年後とか想像もつかん
11 : 名無しのAIさん
簡単な作業はAIに任せて人間はもっとクリエイティブな仕事に注力すべきかもな
12 : 名無しのAIさん
でもAIに仕事奪われてニートになる人続出しそう 社会的な問題にもなりかねん
13 : 名無しのAIさん
AIにも税金かけろって話にはなりそうだよなぁ 労働者からの税収減るし
14 : 名無しのAIさん
結局人間に必要なのはAIに負けない能力なんだよな 創造性とか柔軟性とか
15 : 名無しのAIさん
OpenELMとかCopilot Workspaceみたいな新しい技術にワクワクするのは俺だけ?
16 : 名無しのAIさん
ワクワクはするけど不安も大きいよな 行き過ぎた技術発展は危険な気がする
17 : 名無しのAIさん
やっぱ規制とかルール作りが追いついてないのが問題だよな
18 : 名無しのAIさん
政治家とか法律家はAIのこともっと勉強しろって感じだわ
19 : 名無しのAIさん
でもAIに詳しい政治家なんて今のところほとんどいないんだよなぁ
20 : 名無しのAIさん
これからはAIリテラシーが重要になりそう 普通の人もある程度知識必要だよな
21 : 名無しのAIさん
学校教育でもAIについてしっかり教えるべきだと思うわ プログラミングとかも
22 : 名無しのAIさん
AIとどう付き合っていくかは 個人だけじゃなく社会全体で考えていかないとな
23 : 名無しのAIさん
技術の進歩は喜ばしいけど リスクもしっかり考えていかないとヤバいよな
24 : 名無しのAIさん
でもリスクばっかり気にしてたら前に進めないからな ポジティブな面も見ていきたい
25 : 名無しのAIさん
AIで世の中より良くなる部分も絶対あると思うんだよな 医療とか福祉とか
26 : 名無しのAIさん
人間がAIをコントロールできなくなる未来もあり得るけど そこは何とかしたいよね
コメント